
NEW1500.04.26 Thu
『東京 インターナショナル バーショー 2025』に初出展SIRDAVIS(サーデイヴィス)登場
ウイスキーの進化を体験する2日間
MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社2025年5月10日(土)・11日(日)の二日間、東京ドームシティ・プリズムホールで開催される『東京 インターナショナル バーショー 2025』に、世界が注目する革新的なアメリカンウイスキー「SIRDAVIS(サーデイヴィス)」が初出展します。
カルチャーとクラフトの世界におけるリーダーであるビヨンセ・ノウルズ・カーターと、IWCマスターディスティラー・オブ・ザ・イヤーを5回受賞したビル・ラムズデン博士が共同開発した「SIRDAVIS」は、アメリカンウイスキーの味わいを再定義した、唯一無二の存在です。
『東京 インターナショナル バーショー 2025』の期間中は、MHD モエ ヘネシー ディアジオの出展ブースにて、「SIRDAVIS」をストレート、ハイボール、そしてシグネチャーカクテル『ハニービー』でご提供いたします。
この機会に、ウイスキーの常識を覆す進化を遂げた「SIRDAVIS」の魅力を、ぜひご自身の五感でご体験ください。『東京 インターナショナル バーショー 2025』会場、MHD モエ ヘネシー ディアジオの出展ブースで、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
ライ麦と大麦麦芽の特注マッシュビルが生み出す、未体験の深み
ライ麦51%、大麦麦芽49%を配合した、アメリカンウイスキーとしても極めて珍しい特注のマッシュビルを使用。熟成にはアメリカンオーク樽とペドロヒメネスシェリー樽を採用し、伝統的なライウイスキーとは一線を画す、奥行きのある味わいを実現しています。リッチなトフィーの香りに続き、スパイスの風味が広がり、柔らかなモルトとビスケットのニュアンスが柑橘系のノートと絶妙に絡み合う、唯一無二のウイスキーです。
公式ウェブサイト:https://www.sirdavis.com/ja/
バーショー開催中、SIRDAVISブースにて常時ご注文いただける定番スタイルのカクテル。
◎NEAT(ストレート)
SIRDAVIS本来の味わいをじっくりと楽しみたい方におすすめの提供スタイル。ライ麦と大麦麦芽の奥深いハーモニーをそのままグラスに。
◎HIGHBALL(ハイボール)
爽やかな炭酸が香りを引き立てるクラシックスタイル。食中酒としても相性抜群です。
◎THE HONEY BEE(ハニービー)
SIRDAVISのまろやかさを引き立てる、ハチミツとレモンの優しい甘酸っぱさが魅力の一杯。
二人のゲストバーテンダーによる限定スペシャルカクテルもご用意しております。トップバーテンダーたちが引き出す、SIRDAVISの多彩な表情をぜひお楽しみください。
大竹 学 氏(パレスホテル東京「ロイヤルバー」)
提供カクテル「BKC」:SIRDAVISに、ストロベリーとビターオレンジを加えた絶妙なバランスの一杯。(SIRDAVIS シグネチャー + ストロベリーベルモット + グラン クラシコ ビター)
提供時間:◎5月10日(土):14:10〜 / 16:40〜 ◎5月11日(日):12:30〜
保志 綾 氏(Bar Dealan-Dé)
提供カクテル「4B」:SIRDAVISに、エスプレッソや豆乳、チョコレートの要素を重ねた、濃厚で香り高い一杯。(SIRDAVIS シグネチャー + エスプレッソ + ソイミルク+チョコレート)
提供時間:◎5月11日(日):15:00〜
「東京 インターナショナル バーショー 2025」が、2025年5月10日(土)・11日(日)の2日間にわたり、東京ドームシティ・プリズムホールにて開催されます。本イベントは、カクテル、ウイスキーをはじめとするスピリッツ、さらにはツールやグラス類など、バー業界に関わる多彩な分野の第一人者たちが一堂に会する、日本最大級のバーイベントです。世界中が注目するこのバー業界の祭典では、バー文化やお酒に関する知識を深めると同時に、その魅力を存分に体感できるさまざまなコンテンツをご用意しております。
- 主催: 一般財団法人 カクテル文化振興会
- 日時: 2025年 5月10日(土) / 5月11日(日)11:00~18:30(両日共通)
- 場所: 東京ドームシティ・プリズムホール 東京都文京区後楽 1-3-61
- 協力: 一般社団法人 日本バーテンダー協会、一般社団法人 日本ホテルバーメンズ協会
- 公式ホームページ:http://www.tokyobarshow.com/
- Facebook:https://www.facebook.com/TokyoBarshow/