
NEW2025.05.13 Tue
長崎の五島つばき蒸溜所とのコラボレーションによる特別な一杯
2025年 5月19日(月)よりBar Bellustar にて提供開始BellustarTokyo のオリジナル
クラフトジン『ゴトジン Bellustar』 誕生
BELLUSTAR TOKYO, A Pan Pacific Hotel詳しくはこちら:https://www.bellustartokyo.jp/restaurant-bar/gotogin/
長崎 五島の豊かな自然に育まれたクラフトジン『ゴトジン Bellustar』
煌めく夜景が目前に広がるメインバーBar Bellustar では、日本の風土が育むクラフトリカーや世界中の美酒に加えて、日本各地の酒造メーカーとのコラボレーションによるオリジナルのお酒をご提供しています。これまでに誕生したオリジナルウィスキーや日本酒3種類に続き、第4弾として長崎県 五島列島の最大の島、福江島に位置する五島つばき蒸溜所によるクラフトジン『ゴトジン Bellustar』が誕生しました。
五島つばき蒸溜所は、BELLUSTAR TOKYO, A Pan Pacific Hotel と同時期に開業した新しい蒸溜所です。島に自生する椿の実をキーボタニカルに、18種類ものボタニカルからひとつひとつ細やかに蒸溜された21を超える原酒を芸術的な感性でブレンドし、島の風景が目に浮かぶようなアロマに満ちたクラフトジン「GOTOGIN」を製造しています。ジンの品質だけでなく、国内初の二酸化炭素の排出ゼロを実現した蒸溜所としても注目されています。
■ホテル開業前からの想いが実現、ビバレッジディレクター 吉田茂樹がこだわりを尽くした本質を極めたジン
開発を主導したのは、当ホテルのビバレッジディレクター吉田茂樹。ストレートでもカクテルでも、原酒のアロマそれぞれが複雑にとけあう本質を極めたジンを目指し、何度も五島の蒸溜所に足を運び、蒸留家やブレンダーと協議を重ねました。
18種類のボタニカルの原酒21種類を独自のブレンドで完成した『ゴトジン Bellustar』は、キーボタニカルの椿の実が、ジュニパーベリー、ドライマルベリー、五島和紅茶、山椒や柚子などのボタニカルそれぞれのアロマをバランスの取れた深みあるテイストにまとめ上げています。そのため、ストレートやロックでも楽しめるだけでなくジンソーダ、ギムレット、マティーニなどのカクテルでもジンそのものの個性が生きる味わいに仕上がりました。
■椿をモチーフにしたボトル、味を最大限に引き出すための竹タンブラーもオリジナルで開発
また、ジンソーダやジントニックは、専用のオリジナル竹製タンブラーでご提供いたします。口当たりの角度や、アロマを存分に味わっていただくための飲み口のサイズなど、『ゴトジン Bellustar』の魅力を最大限に感じていただける設計にこだわりました。

「他国にない日本独自のボタニカルを使ったオリジナルジンをつくりたいという想いはホテル開業前からありました。そんな時に、GOTOGIN の原酒を試飲する機会があり、他にはない味わいと作り手のこだわりを感じました。マティーニなどのカクテルにしたときにも味の崩れないジンができるのではないかという当初の考えは、その後現地を訪ね試飲することで確信に変わりました。
五島つばき蒸溜所のものづくりへのこだわりと当ホテルの想いも共鳴し、本格的にオリジナルのジンづくりが始まり、お互いの開業2周年となるこの年に、ようやく完成に至りました。 まずは、ストレートやロックでジンそのものの味わいを楽しんでいただきたいです。」
販売開始: 2025年5月19日(月)提供場所: Bar Bellustar(45 階)
料 金: 1ショット 3,200 円 (サービス料 15%・消費税込)
※ 表示金額はサービス料(15%)と消費税(10%)が含まれております。
※ 法令によりお車を運転される方、20歳未満のお客さまへのアルコールの提供は一切お断りいたします。
※ 食材の入荷状況により、メニューが変更になる場合がございます。
※ 本プレスリリースに掲載されている情報は発表日現在のものです。最新情報と異なる場合がございますのでご了承ください。
※ 本プレスリリースに掲載されている写真はイメージです。
【株式会社五島つばき蒸溜所】
2022年12月に大手酒造メーカー出身の3名が開業した蒸溜所。湧き出る五島の天然水を使用し、島内で採取される椿の種をキーボタニカルとした18種類のボタニカルを個別に蒸溜することで五島ならではのアロマを抽出し、唯一無二のクラフトジンを製造しています。GOTOGIN の瓶容器は「ガラスびんアワード 2023」で最優秀賞を受賞。
所在地:長崎県五島市戸岐町 1223-5
公式ウェブサイト:https://gotogin.jp
【Bar Bellustar 概要】
世界中から訪れるゲストを魅了する品質と技術を味わうエクスペリエンスをコンセプトに、厳選した農園から仕入れるフルーツや野菜、ハーブ、そして日本の風土が育むクラフトリカーと世界中の美酒が出会うメインバー。煌めく絶景とエンターテインメント要素をもつメニューや臨場感あふれるパフォーマンスでこの場所だけのバータイムをお過ごしいただけます。
フロア:45階
営業時間: 平日 17:00~24:00(L.O. 23:30)、土日祝日 13:30~24:00(L.O. 23:30)
席数: 58席
電話: 03-6233-8455(直通)
【これまで実施した BELLUSTAR TOKYO オリジナルのクラフトリカー】
第1弾 イチローズモルト LIMITED CASK EDITION2023(秩父蒸溜所)
第2弾 SPECIAL SINGLE MALT WHISKY 山崎蒸溜所 12 年 Bellustar Edition(山崎蒸溜所) 第3弾 TOKYO HACHIOJI CRAFT SAKE BELLUSTAR Limited (東京八王子酒造)
第1弾 イチローズモルトLIMITED CASK EDITION2023(写真左)、第3弾 TOKYO HACHIOJI CRAFT SAKE BELLUSTAR Limited(写真右)

都内のホテルに入社後、バーを中心にキャリアを積み、セルリアンタワー東急ホテルのオープニングスタッフとして入社し、「ベロビスト」の立ち上げを経験。その後、ラウンジやメインダイニングなど、ホテル内の様々なサービスを経験し、再び「ベロビスト」に異動。
2012年には「WORLD CLASS 2012 世界大会」の Cocktails Against the Clock 部門で優勝し、独創的なカクテルのクリエイションに定評がある。
<主な資格>
・ 日本ソムリエ協会(JSA)認定「シニアソムリエ」
・ 日本ホテルバーメンズ協会(HBA)認定「シニアバーテンダー」
・ 日本ホテルレストランサービス技能協会(HRS)認定「レストランサービス技能検定 1 級」
<主な受賞歴>
・ 「ダビドフ・シガーサービスコンクール 2007」最優秀賞
・ 「シェリーカクテルコンペティション 2009」最優秀賞
・ 「HBA クラシックカクテルコンペティション 2010」ブラインドスピリッツ(蒸留酒テイスティング)部門最優秀賞
・ 「WORLD CLASS 2012 世界大会」Cocktails Against the Clock(スピード・チャレンジ)部門優勝
・ シャンパーニュ騎士団 「オフィシエ」叙任