
2016.06.17 Fri
良質の大麦とハイランドの水から生まれた
格調の高いウイスキーグレンゴイン
第四回 バーでこそ飲みたいウイスキーBAR TIMES 編集部
こよなくバーを愛するバーファンのみなさまに、バータイムズ編集部がとっておきのウイスキーをご紹介する編集企画『バーでこそ飲みたいウイスキー』。ウイスキーは香りや味わいだけでなく、蒸溜所の風土や歴史、樽や仕込み水へのこだわり、スチルや蒸溜方法の個性、バッティングの技術など、様々なストーリーを知ることでより深く愉しむことができます。ぜひバーでこそ、そんなウイスキーの味わい深い世界をお愉しみください。


1833年創業のグレンゴイン蒸溜所。そこで生み出されるのは、良質の大麦とハイランドの水を使用した格調の高いウイスキー。
四回目である今回は、「ウイスキーづくりに真摯である」という伝統と理念のもとに作られる「グレンゴイン」をご紹介します。
スコットランドで最も長い時間をかけて蒸溜することで生まれるフルーティーな原酒。それを厳選したシェリー樽で熟成し出来上がるグレンゴインは、ゆったりとした時間が流れるバーでこそ飲みたくなるウイスキーです。


ピートを一切使わずに乾燥したノンピートモルトからフルーティーでやわらかな甘みを持ったグレンゴインが生み出されます。

かつては豊富であったシェリー樽も次第に高価になりました。しかしグレンゴインは味わいを保つため厳選したシェリー樽をつかい続けています。

スコットランドで最も長い時間をかけて、ゆっくりと丁寧に蒸溜することで、やわらかでフルーティーな原酒が生まれます。

私たちは創業時から家族経営により、受け継がれてきた「ウイスキーづくりに真摯である」という伝統と理念を守り続けます。

材料からこだわったシェリー樽の中で長い歳月をかけて熟成することで、グレンゴインは豊かで自然な琥珀色へと変化していきます。

伝統ある貯蔵庫は石壁や土床で守られ、樽一つ一つの最適な熟成のためダンネージ式(3段までの積み上げ)にこだわっています。



グレンゴイン蒸溜所で10年間熟成させたハイランドのシングルモルトです。ピートを炊き込まない豊かな麦のアロマ、オーク、りんごなどの芳香、なめらかな味わいが特徴です。
21年という歳月をかけて、じっくりとシェリーカスクで熟成させたファーストフィルのシングルモルトだけを使用しています。豊かで成熟した香りと味わいは、グレンゴインの凛とした品格を物語ります。