
2017.10.24 Tue
サントリー カクテルコンペティション 歴代受賞者がつくる
ROKUオリジナルカクテルROKUKY THE PUNCH
吉富 万洋 氏考案ROKUKY THE PUNCH
ロッキー ザ パンチ
[レシピ]
ジャパニーズクラフトジン ROKU(六):30ml
自家製アールグレイシロップ:15ml
ジンジャーエール:適量
カットライム:1/4カット
ピンクペッパー:適量
ドライ柚子ピール 適量
[つくり方]
①カットライムをパンチボウル内でつぶす。
②粗挽きしたピンクペッパーを入れ、材料を注いで混ぜる。
③グラスに注ぎ、笹の葉を飾る。
ROKUのボトル形状に合わせ、オリジナルで木桶と升を製作。多くの方々に親しんでいただけるパンチスタイルで、素材の様々な味わいの変化を楽しめます。


カクテル考案者
吉富 万洋(よしとみ かずひろ)/BAR 万
カクテルアワード2013

ジャパニーズクラフトジン「ROKU」
商品名の由来にもなっている日本ならではの6種のボタニカル(桜花、桜葉、煎茶、玉露、山椒、柚子)を、それぞれ旬の時期に収穫、素材の特長に合わせた製法で蒸溜することで、桜の香りや爽やかな柚子とお茶の風味、後味に感じる山椒のスパイシーさなどを引き出しています。日本人の繊細な技術によってバランス良くブレンドすることで、複層的で繊細かつスムースな味わいを実現しました。