
2022.05.31 Tue
The World’s 50 Best Barsにおいて世界一の受賞回数を持つSG Groupが
バリスタ石谷貴之氏と共に立ち上げる新店舗zero-waste cafe & bar 「 æ 」(ash)
5月30日 渋谷にグランドオープン!
株式会社SGマネジメント廃棄デニムを使った壁面素材のブルーグレイがアクセントとなる店内は、大きな採光部を活かして明るくクリーンな雰囲気。
カフェで最も多い廃棄物のコーヒーかすは、三浦半島の青木農園で肥料化。収穫した野菜をメニューに取り入れて循環させるほか、かすそのものをカクテル材料としても活用。店舗で破損したコーヒーカップや皿を回収して肥料にするBONEEARTH(ボナース)と提携、またメニューやショップカードはQRコードに置き換えてペーパーレスとするなど、様々なアイデアを試行・実行していきます。
ドリンクの鍵となるコーヒー豆は石谷バリスタが監修する「æ」オリジナルブレンドを使用。石谷氏が配合を決定した上で、浅煎りはLeaves Coffee Roasters に、深煎りはObscura Roastersにと、それぞれ得意とするロースターへ焙煎を依頼。シングルオリジンが全盛の今、バリスタの経験と個性を表現できるブレンドをあえて採用することで、年間を通じてブレない味わいを提供するとともに、コーヒーの面白さと奥深さを発信していきます。
カクテルメニューは「Coffee Cocktails」「Zero-Waste Classics」とコンセプトの異なる2つのラインナップを用意。
「Coffee Cocktails」は、エスプレッソマティーニなどのスタンダードや、コルタード、フラットホワイトなど、カフェのコーヒーメニューをカクテルにアレンジしたもの。エスプレッソマティーニは苦味が効いてクラシックな深煎りと、華やかなゲイシャ種を用いてフルーティーな浅煎りのバージョンがあり、好みで選んだり、違いを味わうことができます。
もう一つの「Zero-Waste Classics」は、SG Groupの各バーのカクテルを仕込む際に出る副産物や一度抽出した素材を活用して新しい一杯を創造した、æオリジナルのクラシックカクテルシリーズ。抽出後のハーブやスパイス、果実など、今まで廃棄していた食材も別の角度から見直して、再び新鮮なフレーバーを引き出しています。
■テイクアウト / スイーツ
・テイクアウト用カップ(左)には、繰り返し使えるæオリジナルを用意。コーヒーハスク(コーヒーの実の外皮や殻)を原料の一つとして製造される。
・姉妹店で焼き上げるオリジナルカヌレ(右)。コーヒーチェリー(コーヒー豆の生産時に捨てられてきた果肉部分)を使用して独特の酸味と甘味を味わえるものになっている。
■ ユニフォーム
「æ」のスタッフユニフォームは環境に配慮した和紙由来の繊維を用いたもので、最後は土に還る。後閑のNY時代からの友人であり、現在ファッションデザイナーとして環境問題に取り組むマリエさんによるオリジナルデザイン。
CEO/デザイナー/アクティビスト/環境省森里川海アンバサダー/添加物マイスター・アンバサダー
* 日本でのタレント活動を経て2011年のアメリカ・ニューヨークのパーソンズ美術大学へのファッション専攻留学を契機に、2017年6月、自身がデザイナーを務めるブランド「PASCAL MARIE DESMARAIS(パスカルマリエデマレ)」を設立。ファッションの観点から環境問題に積極的に取り組み、工場や職人など生産者の声に耳を傾けるため全国を飛び回る。

2022年5月30日(月)グランドオープン
店舗住所 150-0041 東京都渋谷区神南1-5-2 川村ビル1F
営業時間 10時-23時(定休日なし) *完全キャッシュレス会計
Instagram https://www.instagram.com/ash_jinnan/
Facebook https://www.facebook.com/ash.jinnan
店舗デザイン 杉山敦彦(THE WHOLEDESIGN)
SG Groupファウンダー。バー業界において今世界で最も注目されるバーテンダーの一人。
2006年に渡米し、NYの名店Angel’s Shareでヘッドバーテンダーを務める。
Bacardi Legacy Cocktail Competition 2012に米国代表として出場し、世界大会優勝。
2014年、SG Groupを創設し、上海にSpeak Lowをオープン。
以後国内外で新しいコンセプトのバーを次々オープンさせ、それぞれが世界ランキングで上位に名を連ねている。

世界で初めてこの2部門を受賞したバーテンダーとなる。2021年、英国誌が選出する「バー業界で最も影響力のある100人」に贈られるBAR WORLD 100 にてアジアトップとなる第4位を受賞。
2006 年からバリスタの道を志し2012 年に独立、 TAKA ISHITANI として活動を開始。ショップのディレクションやバリスタ育成、イベント内でのコーヒーサーブ・セミナー開催など幅広く活動している。
企業のメニュー監修なども手掛け、近年ではコーヒーアイスクリームの監修や野菜ジュースのCM 出演など活動は多岐にわたる。
JAPAN BARISTA CHAMPIONSHIP では 2017&2019 と2度の日本チャンピオンを獲得するなどコーヒーシーンにおいて数々の実績を収める。2022 年日本代表としてWORLD BARISTA CHAMPIONSHIP に挑む。
JAPAN BARISTA CHAMPIONSHIP 2017, 2019 優勝
JAPAN BARISTA CHAMPIONSHIP 2009, 2012, 2015, 2018 準優勝
WORLD CLASS 2018 JAPAN FINAL 審査員

ファウンダー後閑信吾が率いるBARカルチャーカンパニー。
鈴木敦(Chivas Masters 2017世界大会優勝)、新井和久(Jameson Bartender’s Ball 2016世界大会優勝)を始めとして、世界や国内のコンペティションで実績あるバーテンダーが多数活躍。バーの境界を超えた新しいコンセプトのバーを国内外で開発・運営し、The World’s 50 Best Barsにおいて世界一の受賞回数を持つ。

2020年2月、バーで楽しめる新しいコンセプトの本格焼酎「The SG Shochu」を高橋酒造(熊本)、薩摩酒造(鹿児島)、三和酒類(大分)の酒造3社と共同開発。「KOME」「IMO」「MUGI」の3ラインナップをリリースした。2021年、中国で販売を開始。2022年秋、北米での販売開始を予定している。 https://sg-management.jp/ (SG Management Inc.)
・Speak Low(上海) The World’s 50 Best Bars 10位(2017)/ Asia’s 50 Best Bars 2位(2017)
・Sober Company(上海) The World’s 50 Best Bars 39位(2021)/ Asia’s 50 Best Bars 5位(2021)/ The Best Bar in Mainland China(2022)
・The SG Club(東京) The World’s 50 Best Bars 10位(2020)/ Asia’s 50 Best Bars 3位(2021) / The Best Bar in Japan(2020、2021)
・The Odd Couple(上海) Asia’s 50 Best Bars 38位(2020)
・ The Bellwood(東京)The World’s 50 Best Bars 76位(2021)/Asia’s 50 Best Bars 69位(2021)
・ゑすじ郎 / SG Low(東京) 2021年2月オープン
・swrl. [wine cocktail & kitchen](東京) 2021年10月オープン
・ El Lequio(沖縄) 2022年3月8日 那覇にグランドオープン
・ æ “ash”(東京) 2022年5月30日 渋谷にグランドオープン
・ヱスジ苑(東京) 2022年7月 青山にてオープン予定
・The SG Shochu(本格焼酎) サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション2021
KOME・IMO : Double Gold Medal / MUGI : Gold Medal / デザイン部門 : Bronze Medal 受賞