fbpx

バーをこよなく愛すバーファンのための WEB マガジン

2024.12.20 Fri

コニャックハウス「デラマン社」200周年記念 スペシャルセミナー9世代続くデラマンの珠玉のコニャックと200周年記念ボトル「ロワゾ・ラール」を味わう

BAR TIMES レポート
フランス・コニャック地方の最古のコニャックハウスのひとつであるデラマン。小さなハウスながら、丁寧な造りと長期熟成を経た高品質なコニャックで知られる。
会社組織化から2024年で200年を迎えるに際し、200周年記念ボトル「ロワゾ・ラール」を発売。併せて、9代目セラーマスターであり直系の子孫であるシャルル・ブラースタッド(Charles BRAASTAD)氏が来日。2024年11月、同社の珠玉のコニャックを味わうマスタークラスが、広尾「ルグラン・フィーユ・エ・フィス東京」で催された。 
 

現・セラーマスターのシャルル・ブラースタッド氏(左)、当日テイスティングが行われた全5種類のコニャック(右)
デラマンはコニャックの最高級生産地区・グランド・シャンパーニュのブドウのみを使用。
古樽で長期熟成させ、特別な加水技術で度数を整える

 
デラマンは、公式なコニャックの原産地呼称AOCの6つの生産地域(グランド・シャンパーニュ、プティット・シャンパーニュ、ボルドリ、ファン・ボア、ボン・ボア、ボワ・ゾルディネール)のなかでも、一般的に取引価格が高くなり最高峰とうたわれるグランド・シャンパーニュで育てられたブドウのオー・ド・ヴィーのみを用いる。
熟成は古樽のみを使用。さまざまな湿度レベルに適応したセラーにてゆっくり熟成させている。製品となるのは、コニャックのランク基準でコント10(最低熟成年数10年以上)の「X.O.」以上のみ。すべてのブレンド瓶詰めは自社セラーで行っている。とかく、スピードと簡略化を求めがちな近年の動向に反して、できる限りの年月と手間をかけて高品質を追求する稀有な造り手である。
特筆すべきは、アルコール度数調整の加水に“フェーブル”という独自の手法を用いることだ。“フェーブル”とは、蒸留水とコニャックを混ぜて何十年も寝かせた液体で、樽詰め後数年をかけてごく少量ずつ加えて調整を行っている。卓越した加水調整の術によってアルコールと水が融合し、風味豊かなコニャックとなるのだ。

コニャック造りはとても時間を要する作業である。デラマンを知るためには、その歴史を振り返っておきたい。コニャック造りにおけるデラマンの歴史は1759年に遡る。

1759年、一人のアイルランド人、ジェームズ・デラマン氏が故郷のアイルランドを離れてフランス・ジャルナックに定住。1824 年には、ジェームズの孫、アンリ・デラマン氏がデラマン社を設立する。
1920年代は、著名な鳥類学者でもあったジャック・デラマン氏、その後は歴史学者でもあったロベール・デラマン氏、植物学者のジャン・デラマン氏らに継がれ、今に至る。

現・セラーマスターのシャルル・ブラースタッド氏は言う。
「それぞれの世代で、本質とは何かという問いに向き合い、事業を継承し、コニャック造りを守ってきました。今もなお、自然のプロセスと時間を尊重しながら職人的かつ人的介入を極力避けるアプローチを採用しています」

 

デラマンの流儀を表現した200周年記念商品「ロワゾ・ラール」を味わう

 
マスターセミナーでは、デラマンのスピリッツを表現した全5種類のコニャックのテイスティングが行われた。珠玉のコニャックが揃うなかでも、熱い注目が注がれたのは200周年記念ボトル「ロワゾ・ラール(L’Oiseau Rare)」である。

シャルル氏は言う。
「私たちはV.S.やV.S.O.Pは造っておらず、X.O.以上、それも基準の熟成期間よりずっと長く熟成せたものを製品にしています。もちろん、すべてのコニャックに色付けのカラメルや糖類の添加はいっさい行っていません。長い時間と手間をかけるのは、今の時代ナンセンスいわれるかもしれませんが、コニャックにとって最善の造りをしたいと考えて体現しています。グラスから立ち上る果実の芳香に、200年の歴史を感じていただきたいと思っています」

■ロワゾ・ラール(L’Oiseau Rare)
(700ml 化粧箱入り/希望小売価格25万円)


デラマン社の前セラーマスター、ドミニク・トゥトー氏が最後の任務として200周年記念のためにブレンドした唯一無二のコニャック。1920年代の当主であり、著名な鳥類学者でもあったジャック・デラマンの多くの著作へのオマージュでもある。グラン・シャンパーニュ地区の稀有で非常に古いオー・ド・ヴィーを用い、複雑なブレンドを施している。銘柄名はフランス語で「珍しい鳥」の意味で、ブレンドを構成するとてもユニークなコニャックを表現。ボトルにはブドウ畑を飛び交う鳥たちが描かれる。

テイスティングノート
アロマは、繊細な花の香りとほのかなスパイスの香り、アプリコット、桃、洋梨などの完熟した夏の果物が続く。キャンディやローストしたアーモンドやその他のナッツの香りも。さらにチョコレートやカカオのような熟成したニュアンス感じられる。味わいは、余計なものを添加していない自然な飲み口とエレガントさ。長い長い余韻が続く。 
 
 
デラマンの精神を体現した珠玉のコニャックたち

 

マスターセミナーでは、下記の4種類のコニャックの啓発とテイスティングも行われた。まさにグラスの中に歴史が宿るような液体は神々しく輝き、うっとりするような香りを放つ。その芳香に甘いため息がこぼれるばかりだ。

■ペール&ドライ XO
(500ml 化粧箱入り/希望小売価格1万4000円)


1920年にジャック&ロバート・デラマンによってリリース。香り高いフローラル、シトラス、バニラのノートを包み込み、魅力的なさらなる強さとクラシックな味わいをもたらす。ブランデーのランクでいうところの「X.O.」(Extra Old)はコント10以上(最低熟成年数10年)という基準が設けられているが、デラマン社の自社基準ではXOクラスの平均熟成年数は最低でも25年以上となっている。
ほのかにオーク樽やパッションフルーツ、オレンジの皮、バニラ、新鮮なアーモンドの香り。レーズンや砂糖漬けのフルーツと共にエレガントで複雑な風味が広がる。

■プレイヤード ドメーヌ・ラ・ランボディー XO
(700ml 化粧箱入り/希望小売価格3万1000円)


シングルカスク、シングルヴィンヤード。350Lの木樽で熟成させたもので、個性が全面に出ている。
「いちじくや柑橘、チェリーのような香りが立ち上ります。味わいはペール&ドライ XOよりさらに熟成感があり、バランスがよく繊細。そこに加えて、複雑味と力強さも兼ね備えています。シングルモルト好きな方にも愉しんでほしいイノベーティブコニャックです。銘柄名は、星座の名前を付けたデラマンのブドウ畑の名称を冠しています」(シャルル氏)

■ダム・ジャンヌ グランド・シャンパーニュ 1914(非売品)


「とてもリッチでウッディーなトーンや熟したフルーツ、それにリコリスのようなハーブ感が広がります。長い余韻が続くまさに歴史を味わうコニャックです」(シャルル氏)

■ダム・ジャンヌ グランド・シャンパーニュ 1947(非売品)


「とてもリッチで力強いコニャックです。一方で、長い熟成による丸みもあります。一度味わってみると、これほどパワフルなコニャックが他にあるのかと思うほどです。きっと、今晩お休みになる前まで、口の中にこの香りが留まっているのではないでしょうか。グラスの中に長い歴史を感じられます」(シャルル氏)
 
 
 
自然の力と年月、そしてブレンドの技が結集した宝物のようなコニャック

■レディション・ラール・デュ・ビセントネール
(700ml 化粧箱入り/希望小売価格90万円)
デラマン家の5世代と歴代のセラーマスターたちが手がけ、長い年月をかけて熟成・保管されてきたコニャックが、ついに「レディション・ラール・デュ・ビセントネール」という形で発表された。

長熟を経て、古樽での熟成がピークに達したとセラーマスターが判断したコニャックは「ダム・ジャンヌ」と呼ばれるガラス瓶に移し替え、熟成をストップして大切に保管されます。この度、デラマンでも5つの世代にわたるセラーマスターが造った各世代のコニャックを9代目の私とドミニク・トゥトーがブレンドをして、 レディション・ラール・デュ・ビセントネール という商品にしました。日本には1本のみ入荷予定で、既に売約済となっております。(シャルル氏)

各ボトルには番号が振られ、高級感あふれるオーク材のギフトボックスに収められている。さらに、ボトルには特別なメダルが付属しており、このメダルを所有する購入者は、ジャルナックにあるデラマン本社でセラーマスターによるプライベートテイスティングに招待される特典が付いている。

 

熟練の金細工職人と、ガブリエル・シャネルともコラボレーションしてきたパリの老舗「グーセンス」によってデザインされた、この「レディション・ラール・デュ・ビセントネール」の10Lボトル(グーセンスによる金細工ボトル)が、英国のオークションハウス「ボナムズ」にて93,000ユーロ(約1,480万円)で落札された。
落札者には、同商品の700mlボトル1本、専用ピペット、ゲスト3名とともに2日間のジャルナック訪問という特典が付与される。

セラーマスター インタビュー記事をご覧いただけます。
 

デラマン Delamain

デラマンは、1759年にアイルランド人ジェームズ・デラマンがフランスのジャルナックに移り住んだことから始まりました。1824年、孫のアンリ・デラマンによってメゾン・デラマンが設立され、9代にわたる伝統と情熱が受け継がれています。
デラマンは、スピードを求める現代の風潮に抗い、じっくり時間をかけて最高品質を追求しています。伝統を重んじながらも革新を続け、雄大なグラン・シャンパーニュのテロワールを純粋に表現するコニャックを生み出しています。

デラマン 公式サイトはこちら:https://www.delamain-cognac.com/
デラマン 商品一覧はこちら:https://x.gd/YCIy3

デラマンに関するお問い合わせ先

正規輸入元:WINE TO STYLE株式会社
TEL:03-5413-8831

インタビュー・文 沼 由美子
ライター、編集者。醸造酒、蒸留酒を共に愛しており、バー巡りがライフワーク。著書に『オンナひとり、ときどきふたり飲み』(交通新聞社)。取材・執筆に『EST! カクテルブック』『読本 本格焼酎。』、編集に『神林先生の浅草案内(未完)』(ともにプレジデント社)などがある。

関連記事はこちら

PAGE TOP