fbpx

バーをこよなく愛すバーファンのための WEB マガジン

NEW2025.04.9 Wed

酒類・バー業界注目のビッグイベント東京 インターナショナル バーショー 2025
~ザ・ヒストリカル・ジャーニー~ 開催

2025年5月10日(土) / 5月11日(日)
「東京 インターナショナル バーショー 2025」が、2025年5月10日(土)・11日(日)の2日間にわたり、東京ドームシティ・プリズムホールにて開催されます。
本イベントは、カクテル、ウイスキーをはじめとするスピリッツ、さらにはツールやグラス類など、バー業界に関わる多彩な分野の第一人者たちが一堂に会する、日本最大級のバーイベントです。
世界中が注目するこのバー業界の祭典では、バー文化やお酒に関する知識を深めると同時に、その魅力を存分に体感できるさまざまなコンテンツをご用意しております。

開催概要

 
主  催: 一般財団法人 カクテル文化振興会
開催日時: 2025年 5月10日(土) / 5月11日(日)11:00~18:30(両日共通)
開催場所: 東京ドームシティ・プリズムホール 東京都文京区後楽 1-3-61
協  力: 一般社団法人 日本バーテンダー協会、一般社団法人 日本ホテルバーメンズ協会
オフィシャルサイトはこちら: http://tokyobarshow.com/

スペシャルゲスト

 
スペシャルゲストはメインステージ、マスタークラスに出演いたします。
その他、出展企業が招聘するゲストが多数登場予定です。

 

Mr. David Wondrich
カクテルの歴史における世界有数の権威として広く称賛されており、業界最高のカクテルの歴史家の一人、現代のクラフトカクテル運動の創始者の一人であり、現代のパンチブームの火付け役でもあります。様々なお酒やバーのコンサルディングやバーテンダーのトレーニングも行っており、酒類とカクテルの知識の宝庫であり、”Tales of the Cocktail Spirit Awards”を 8回受賞したほか、様々な賞を受賞し、バー業界で最も影響力のある 100 人に選ばれています。

Mr. Jared Brown / Ms. Anistatia Miller
シップスミスのマスターディスティラー兼共同創設者である Jared と、ドリンクの歴史家である Anistatia の夫妻。二人ともドリンクの歴史への貢献により、“The Helen David Lifetime Achievement Award”を受賞しています。イギリス・ロンドンのジンギルド構成員であり、『Spirituous Journey: A History of Drink』 『A Most Noble Water Revisiting the Origins of English Gin』などを共同執筆しています。
Jared は、2018 年に日本ジン協会より Gin Grand Guardians の称号を授与されています。

プログラム紹介

 

●IBAフレア・ジャパンファイナル2025
2019 年より国際バーテンダー協会(IBA)主催「ワールド・カクテル・チャンピオンシップ」フレア部門の日本代表選手を決する代表選考会を、当会は一般社団法人 日本バーテンダー協会より委託を受けています。このたび、「東京 インターナショナル バーショー 2025」のメインステージにて「IBA フレア・ジャパンファイナル 2025」として開催することになりました。本大会の優勝者は日本代表として今年コロンビアで開催される「ワールド・カクテル・チャンピオンシップ」世界大会に挑戦していただきます。

<出場選手>
金城 光浩 / Gardern / 東京都
小江畑 博紀 / Flair & DiningBar Flora / 石川県
宮澤 圭介 / ホテル風の山 / 長野県


●第10回 なでしこカップ
毎年大好評をいただき、開催へ要望も高い女性バーテンダーの競演、「第 10回 なでしこカップ」を開催します。
「国産ジンをベースに、国産フルーツまたは国産野菜を使用したカクテル」をステージ上にて制作しながら、そのカクテルの名前、レシピ、創作意図等を、インカムを通して審査員や会場のお客様へ説明、披露していただきます。

<出場選手>
天池 真優 / BAR MADURO / 北海道
加藤 幸子 / Bar 7th / 大阪府
齋藤 美優 / エクシブ湯河原離宮 / 神奈川県
清水 砂甫 / ホテルニューオータニ大阪 フォーシーズンズ / 大阪府
環 まよい / Bar Sekirei / 東京都
野澤 萌花 / ホテルニューオータニ東京 Bar Capri / 東京都
林 希実 / 万平ホテル THE BAR / 長野県
松本 真緒 / ザ・ペニンシュラ東京 Peter bar / 東京都
無量小路 美裕 / speakeasy Bar 羽月 II / 東京都
渡邉 千秋 / BAR BenFiddich / 東京都


●ジン・ガーディアンズ授与式
カクテル文化振興会にある日本ジン協会は 2018 年から日本におけるジンの普及・発展に寄与した方に、「ジン・ガーディアンズ」の称号を授与してきました。今年はバーショーのメインステージにて、授与式を執り行います。


●マスタークラス
会場内の設けられたセミナールームにおいて、「マスタークラス」を開催。滅多に聞けないスペシャルゲストによるセミナーは一見の価値あり(もちろん通訳付きなので英語が苦手な方でも安心してご参加いただけます)。セミナーでしか聞くことができない特別な話や貴重なドリンクも味わえ、講師とのコミュニケーションも図れます。参加は有料。
メインステージ、マスタークラスの詳細はオフィシャルサイトで発表予定です。

メインステージ、マスタークラスの詳細はオフィシャルサイトで発表予定です。
オフィシャルサイトはこちら: http://tokyobarshow.com/

関連記事はこちら

PAGE TOP