
NEW2025.10.6 Mon
「ジントニック」のために開発された「ビーフィーターブラック」新発売
スペシャルセッション(後編)
PR サントリー株式会社2025年10月7日、サントリーから数量限定で登場する「ビーフィーターブラック」。“ジントニックのためのジン”という独自の発想から生まれ、苦味を抑えた爽快な飲み口が特徴です。
「ビーフィーターブラック」の発売に先駆け、日本を代表する3人のトップバーテンダー――有吉 徹さん(BEE’S KNEES)、川久保 安寛さん(Punch Room Tokyo)、鈴木 敦さん(The Bellwood)が、東京エディション銀座「Punch Room Tokyo」に集結。ここで行われた特別なセッションを、2回に分けてご紹介します。
後編となる今回は、御三方それぞれに、「ビーフィーターブラック」の特徴をいかしたオリジナルジントニックをつくっていただきました。
「BEE’S KNEESは普段から外国人のお客さまが多いので、京都らしい素材を意識しました。選んだのは京丹後の梨とメロン。梨でフルーティさを、メロンに煎茶とバニラを重ねて香りを広げています。グラスを鼻に近づけると最初にメロンの香りがふわっと立ち上がるんですよ。「ビーフィーターブラック」自体がすごく軽やかだから、あえて誰でも飲みやすいように仕上げました。ジントニックを普段あまり飲まない方でも楽しめるし、若い世代にとっては“スターターカクテル”として楽しんで欲しいですね」と有吉さん

- 京都nic(キョウトニッック)
- 〈レシピ〉
- ・ビーフィーターブラック 35ml
・トニックウォーター 70ml
・ソーダ 20ml
・京たんご梨 スライス(フレッシュ)
・京たんごメロンアロマ※
※京たんごメロンの芳香蒸留水ベースに煎茶、バニラの香りを混ぜたもの
「京たんご梨」は、京都府京丹後市で栽培される「ゴールド二十世紀」という品種を中心とした梨で、2000年に「京のブランド産品」に認証されました。また、「京たんごメロン」は、京都府産の「アールスセイヌ(マスクメロンの一種)」で、2016年(平成28年)に「京のブランド産品」に認証されています。 - 〈つくり方〉
- ビーフィーターブラックと、氷をグラスに入れてしっかりとステアする。トニックウォーターとソーダを注ぎ、再び軽くステアする。京たんご梨のスライスをグラスに加え、仕上げに京たんごメロンアロマをスプレーで吹きかける。
- 〈素材の説明〉
- 京都の特産品で味わいに彩りを。「京たんご梨」は、京都の季節感とともに炭酸が梨のフルーティーな味わいを弾けさせ、液体全体にその魅力を浸透させます。さらに「京たんごメロンアロマ」では、慣れ親しんだ柑橘系の香りではなく、より甘くメローな飲み口を香りから演出し、特別なスタートを演出します。

「私が意識したのは“緑の香り”です。「ビーフィーターブラック」は、従来のビーフィーターよりもグリーンなニュアンスが強く出ているんですよね。そこで合わせたのがクロモジ。和のハーブで、すっとした清涼感が出る。そこに柚子やライムを加えて、ソニックスタイルで仕上げました。クロモジはミントに近い爽やかさがあるので、ブラックの軽やかさと相性がいい。お客さまにとっても飲みやすくて、しっかり印象に残るジントニックになると思います」と川久保さん

- クロモジ ジントニック
- 〈レシピ〉
- ・ビーフィーターブラック 40ml
・パチ印 山のシロップ
【クロモジ・柚子・緑茶】15ml(※1)
・トニックウォーター 50ml
・ソーダ 25ml
(※1)詳細はこちら - 〈つくり方〉
- ビーフィーターブラックと山のシロップを氷の入ったタンブラーに注ぎ、カットライムを絞り入れ、ステアする。トニックウォーターとソーダを加えて、軽く撹拌する。

「今回のテーマは“香りはグリーン、味はイエロー”。だからわさびやセロリでグリーンを出しつつ、ラディッシュのピクルスで酸味=イエローを補っています。ポイントは自家製のライチ・コンブチャ。柑橘ではない酸味と、ほんのりした旨味をプラスしているんです。ジントニックって酸味の要素がとても大事だと思っていて、柑橘以外でどう表現できるかを常に考えています。ピクルスはガーニッシュにして、飲みながらかじると口の中で酸味のバランスが整う。ちょっと遊び心も入れました」と鈴木さん

- G & T & W
- 〈レシピ〉
- ・ビーフィーターブラック 20ml
・自家製ライチコンブチャ 20ml
・ワサビスピリット 10ml
・セロリジュース 10ml
・エルダーフラワーリキュール 5ml
・レモン・ジュース 5ml
・トニックウォーター 75ml
・ラディッシュのピクルス(ガーニッシュ) - 〈つくり方〉
- 氷を入れたグラスに、ビーフィーターブラックとトニックウォーター以外の材料を注ぎ、ステアする。その後、トニックウォーターとソーダを加えて、軽く撹拌する。
※動画では、トニックウォーター以外の副材料をあらかじめ混ぜ合わせ、濾したものを使用しています。

「ビーフィーター」で使用している9種類のボタニカルに、新たにレモンバーベナとタイムを加えました。ブランドの特長であるクリーンな味わいに、清涼感あふれるレモンの香りが引き立ち、爽快な飲み口に仕上がっています。さらに、トニックとの相性を追求し、苦みを抑えることで、より爽やかなジントニックをお楽しみいただけます。
・容量:700ml
・希望小売価格(税別):1,450円
・アルコール度数:40%
・ホームページ:http://beefeater.jp/